●S1 →  S1R

edit/delet
No.2415 kita
サムネイル 先日、日本国民に消費底上げとして配賦されたアベノ10万。
仕方が無いので。世の中的に高画素へシフトしていっている世の中の流れに従って、私も高画素化へ動いてみることにした。従来およそ2400万画素だったものが一気に4700万画素まで増える。
S1購入初期はPCのスペック、HDDの残量、とかを気にして2400万画素で妥協していたが、この先に大幅な画素数アップも無さそうだし、今後の買い換え需要まで考えるとここで更新してもいいのかな、と自分自身を納得させ、S1Rへの更新を決意した。もっとも一番背中を押してくれたのはアベノ10万があったからこそだ。

20/8/30 0:15

edit/delet
No.2416 kita
サムネイル 見た目はまったく一緒、操作もまったく一緒。ファインダーを覗いてもまったく一緒。

20/8/30 0:16

edit/delet
No.2417 kita
サムネイル どこが違うかというと、外見上はココと

20/8/30 0:17

edit/delet
No.2418 kita
サムネイル ココくらいだろうか。

20/8/30 0:17

edit/delet
No.2419 kita
サムネイル あとはほんとに見た目は一緒。
だから逆に言うと使い勝手は全く変わらない。
出てくる画像だけが容量が大きい。
PCでの操作もほとんど変わらないレベルだし。
ただ、ファイルの容量がS1と比べおよそ1.5倍〜約2倍なので、その部分だけ要注意、というところくらいだろうか。

20/8/30 0:21

res

●1年半経って少しづつ使い慣れてきた

edit/delet
No.2408 kita
サムネイル PanasonicのLumixDC-S1ですが購入して1年半経過しました。かなり使い慣れてきてわずかながらも専用レンズも揃い、楽しく撮影できてます。

20/8/30 0:00

edit/delet
No.2409 kita
サムネイル なんといってもファインダーが素晴らしいので他の機種には戻れません。
といいながらも他のカメラ本体はすべて売却してしまったのでこれ1台しか残ってません。

20/8/30 0:02

edit/delet
No.2410 kita
サムネイル このカメラにはこの位置に機種のロゴがあります。

20/8/30 0:03

edit/delet
No.2411 kita
サムネイル 正面側にも・・・

20/8/30 0:05

edit/delet
No.2412 kita
サムネイル 裏面(操作面)側にも・・・

20/8/30 0:06

edit/delet
No.2413 kita
これをきれいに磨いていけば・・・

20/8/30 0:07

edit/delet
No.2414 kita
サムネイル ん?
気のせいか・・・

20/8/30 0:08

res

●×1.4 テレコンバーター

edit/delet
No.2403 kita
サムネイル 70-200mmではあとちょっと大きく写したい時、もう少し遠くの被写体が狙いたい時に使うオプション的なレンズ。
×1.4であれば1段暗くなる程度なのでf2.8のレンズに付けたらf4のレンズとなる。しかし、焦点距離は1.4倍になるので70-200mmf2.8のレンズに使うと98-280mmf4のレンズとなる。

20/2/11 17:26

edit/delet
No.2404 kita
サムネイル 4cm程度のアダプター的なレンズなので70-200mmにつけてもそんなに大きく長くならないし違和感もほとんど無い。

20/2/11 17:28

edit/delet
No.2405 kita
サムネイル これで24mm〜280mmまでのシステムが完成した。まあ、通常であればこれだけの焦点距離の範囲があれば問題ないが欲を言えば400mm以上と24mm以下も頻度は少ないにしてもあったら重宝する焦点域ではある。が、とりあえず今はまだ不要だと思う。

20/2/11 17:31

edit/delet
No.2406 kita
サムネイル このテレコンだと使ってもそれほど画質は落ちない。
これなら全く問題ないレベルだ。

20/2/11 17:35

edit/delet
No.2407 kita
サムネイル この70-200mmf2.8のレンズ、思ったより柔らかく写る。テレコン使っているんだが茎の柔らかさ、花びらのしっとり感が伝わってくるようだ。なかなかいい描写をするレンズです。

20/2/11 17:38

res

●望遠ズームがやっときた

edit/delet
No.2399 kita
サムネイル メインのカメラがPanasonicに変わったが標準ズーム以外はCanonのEFレンズをコンバータ経由で使っていた。ピントもAFで合うのだが合焦までに時間が掛かり過ぎる。いつかはシステムの入替を考えていたがこの望遠ズームをきっかけにシステム入替を行った。

20/1/26 17:49

edit/delet
No.2400 kita
サムネイル 鏡胴はガッチリしていて1.5kgを超えた重量でズッシリ。
でも手ブレ補正がしっかりしていてカメラと合わせて約7段分の高い補正効果があるとのこと。ちょっと試しに撮影してみたが気合いを入れなくてもさほどブレてなかった。これは案外、強力な手助けになってくれる。

20/1/26 18:01

edit/delet
No.2401 kita
サムネイル 70-200mmのf2.8なので使い用途は多い。さっそく使ってみたが確かにシャープな画像を描き出す。かなり徹底的に設計されているようで収差も少なく色のズレはかなり少ないようだ。

20/1/26 18:07

edit/delet
No.2402 kita
サムネイル ズームをしてもレンズの全長が変わらないこのレンズ。この全長が変わらないというのは撮影時にはほんとにありがたい。これからこのレンズをどんどん使い込んで行こうと思う。
フードも望遠系のレンズにしては切れ込みのある花型タイプといった少し珍しいタイプだ。普通は筒状のものが多いように思うのだが・・。

20/1/26 18:10

res

●新装備 到着

edit/delet
No.2388 kita
サムネイル コンパクトで持ち運びが非常に楽であったMFTだったが、焦点距離が2倍になるのとマウントアダプターを用いてのRレンズの撮影が思ったほど使い勝手がよくなかったので思い切って装備入替を敢行した。

19/4/02 0:00

edit/delet
No.2389 kita
サムネイル フルサイズミラーレスなのだが、フルサイズ一眼レフと同じくらいの大きさ&重さ。
でも、ファインダーの見えはピカイチ。EVFファインダーなのだが、有機ELを使っており、光学ファインダーよりも綺麗に見える。おかげでピント合わせもラクである。フォーカスピーキングも備わっているのでさらに心強い。

19/4/02 0:10

edit/delet
No.2390 kita
サムネイル 後ろから見てもガッチリ感がわかる。操作性も思ったよりもいい感じ。
なんと言っても視野率100%で約0.78倍の倍率。しかもピントを追い込んでいるときはMFアシストが働いてピント面を拡大画面にしてくれる。これでさらにピントを追い込みやすくなる。
非常に配慮深いカメラだ。

19/4/02 0:15

edit/delet
No.2391 kita
サムネイル 上から見てもステータスLCDがあり、カメラの設定状況がすぐわかる。
ここはバックライトが点灯するので暗くても設定情報を見ることができる。

19/4/02 0:18

edit/delet
No.2392 kita
サムネイル このS1にVERIO-ELMARIT-SL 24-90mmのレンズを追加して標準ズーム域はとりあえずOK。

19/4/02 0:20

edit/delet
No.2393 kita
サムネイル さらにこのアダプターを使うことでいにしえのRレンズを使うことができる。
もっとも絞りは自分で調整しなくてはならないが、素晴らしいEVFのおかげでまったく違和感なくRレンズを使って撮影することができる。

19/4/02 0:23

edit/delet
No.2394 kita
サムネイル Summilux80mmもこんな感じで問題なく装着でき、撮影も非常にスムーズなピント合わせもできる。

19/4/02 0:24

edit/delet
No.2395 kita
サムネイル Summicron35mmもこんな感じで装着可能。

19/4/02 0:26

edit/delet
No.2396 kita
サムネイル Summilux50mmもこういう感じで違和感なく装着可能。
これでRレンズが息を吹き返すことができそうだ。

19/4/02 0:27

edit/delet
No.2397 kita
サムネイル 驚くべきレンズの大きさの違い。
右はVERIO-ELMARIT-SL 24-90mm、左はSummilux80mm。
レンズの長さはSummilux80mmの2倍に近い。

19/4/02 0:44

edit/delet
No.2398 kita
サムネイル 直径は一回り大きいくらいかな。

19/4/02 0:49

res

●No title

edit/delet
No.2384 不肖ザッパー
サムネイル Kitaさん、御無沙汰してます。
いつも年始投稿ありがとうございます。
時代も変わって今どき私のようなテキストサイトには誰もアクセスしません。
投稿してくれるのはKitaさんだけですよ。(笑
ウチの娘はとうとう大学生になって東京へ行ってしまいました。
息子は自宅通学ですが、ほとんど家には居ないので生きてるのか死んでるのかさえ分かりません。
親父の出番はお金が要る時だけです。
まあそれでもたまにはカミさんと出かけて、息子に連絡ついたら呼び出して、3人で飲める時がささやかな幸せでしょうか?

17/7/24 3:16

edit/delet
No.2385 不肖ザッパー
スミマセン、写真の説明を忘れてました。
相変わらず銀塩も残してますが、失敗できない撮影はデジ一を使ってます。
数年前に5D.Mk3を導入しました。
でも何故だかほとんど撮ってません(涙

17/7/24 3:20

edit/delet
No.2386 kita
サムネイル おお、美しい娘さんですね。
スポーツも万能で、まさに才色兼備ですね。
この美人の娘さんを東京に一人で出されたのですか?
お父さんとしては気が気でないでしょう。
私が父親なら、絶対に許しません。
さもなければ娘の隣の家に引っ越します(笑)

家族で飲める・・・、実にうらやましい環境です。

17/7/24 22:56

edit/delet
No.2387 kita
サムネイル お姉ちゃんは無事、JK(女子高生)になり、妹は中2で部活にいそしんでいます。
私の方はやはり予測通り2年前に手に入れた5Dmk3よりマイクロフォーサーズの方が稼働率が断然高いです。
さらに下記の12mm-100mmf4通しのレンズ1本だけ持って動くようになりました。
年のせいか、5Dmk3の重いシステムはもう持ち出さなくなってしまいました。
そして、銀塩はもう1年くらいは触ってないかと思います。目が悪くなったのでMFではピントが合わなくなってしまってます。

17/7/24 23:04

res

●12-100mmf4ズーム

edit/delet
No.2381 kita
サムネイル 評判の高い高倍率ズーム。
これが意外にも使い易い。
35mm判換算で24mm〜200mmまでがf4通し。
極端に言えば、このレンズ1本でほぼすべてがまかなえる感じ。
さて、このレンズの写りは・・・?

17/1/28 21:09

edit/delet
No.2382 kita
サムネイル もちろん開放値。
でも、解像度バリバリのすごい鮮明な描写。
今までの標準ズーム(12-40mmf2.8)と比較してもよりカッチリと解像度の高い写り。どちらかというとこれからはこちらのレンズの使用率が高まるような気がします。それほど素晴らしい写りです。

17/1/28 21:14

res
page select
1 2 
Photo-BBS 4.5
Garage-Tips